ライムグリーンの気持ちwith YAMAHA BLUE

バイク、デジもの、ゲーム(レトロ気味)、その他諸々の趣味と買い物と遊びとつぶやきを綴ります。

人とバイクに恵まれて

2022年度の1年間、とある学校で建築を学んでいました。

クラスにHONDA乗りとBMW乗りが居合わせるという幸運もあって、昨年秋、人生で初めて団体でツーリングを経験!愛車YAMAHA MT-25'17も絶好調でした。

 

ツーリング目的地は南魚沼の森林組合が提供しているチェーンソー講習会。

 

チョークを引いてエンジンを掛け、レバーを引いて回転に安定性が出たら丸太をブイーン!

初代愛車のKAWASAKI D-Tracker2006のチョークを思い出して何だか懐かしい気分に。

 

林業と建築業の抱える諸問題を考えさせられながら、マシンと人の仕事という関係について深く思いを巡らせるツーリングになりました。

 

雪国もこの小雪で春がいつもより早く訪れ、ガレージで眠るうちのジェシーも次の良い天気の日にはバッテリーの取り付けとエンジンオイル/エレメント交換を予定しています。

 

そろそろ、ノーマルの愛車にいくつかカスタムパーツを取り付けてもいいかなと思い始めました。

風が強い新潟では、スクリーン、ナックルガードがあると良いなと思ってました。

そしてバイク免許取ってそろそろ15年ですが未だに立ちゴケが異常に怖いので、エンジンスライダーとか。

出来ればドラレコなんですけれど、電気系が全く分からないので先延ばしになっています。が、1番取り付けたいものだったりします。

 

とりあえず、マンネリだけどカストロールのオイルとデイトナのエレメントで今年の春を迎えようと思っています。

 

皆さんも、良い季節になりましたので、是非ともグッドツーリングを&グッドライダーであって下さい!

安全第一!

弱気な時こそバイクに乗ろう

幾度となく自分を助けてくれたバイク。

これまでの人生で窮地に立たされたその時に、何度も何度も助けてくれたバイク。

 

バイクを愛する人ならきっと共感してくれると思います。

 

私はうつ病と共に生きて早くも25年。そしてバイクとは16年の付き合いです(でも基礎メンテも怪しいど素人)。

 

就職氷河期世代である40代で、かつ女性である事で就職戦線は負け戦ばかりでした。

生活費の不安と就活続きのストレスも大きくうつ状態に影響しました。

 

バスや電車など人が多い公共の交通機関を利用するのが困難な精神状態になり、必要な治療と投薬を受けるための通院が危険に晒されました。

どうやって、病院へ行こう?!

 

近所のコンビニへコーヒーとタバコを買いに行くのも辛いうつ状態で、バイクなど乗れるわけがないと思っていました。

 

そして私はある日突然、思い出します。

 

バイクの免許を取るために、梅雨時、毎回毎回雨の中HONDA CB400の教習車をコケさせながら、重量挙げの教習かよ!とセルフツッコミしつつも、雨だか涙がかわからない水で顔を濡らしながら、なんとか取得した中免。

 

あの時、何故そこまで頑張れたのか?

 

バイクが心の底から好きだったから。

心の隅々までバイクのかっこよさに惚れ込んでいたから。

バイクに乗って、自由を手に入れたかったから。

 

もしかしたら、うつ状態であっても、ある程度体力が残っていたら乗れるかも知れない。

 

そうひらめいて、またもや雨の中、麻布にあった病院までバイクに乗って行ってみました。

 

気持ち良かった。

(今にして思うと、車より格段に、運転にだけ集中するバイクという乗り物に乗ることで、余計な雑念が振り払われ気分のリフレッシュに効果があった)

 

あの頃、10年以上前。

 

そして今、バイクを手放さなければならない期日が出来てしまった事で、自責と情けなさにまみれてしまって、自由になれるバイクに乗ることさえ出来ないでいます。

 

まだバイクはそこにある。

なのに乗らないなんて、ライダーじゃない!

落ち込んでいる時こそ、バイクに乗ってメットのシールド越しに見える世界に生きなきゃ。

Amazonリンクがおかしい

購入したバイクやゲームなどの商品をレビューして、詳細はAmazonアソシエーションリンクを貼って来ましたが、何度やっても過去投稿のようにうまく行ったり行かなかったりでどうにもなりません。

 

C言語理解出来てたら手打ちで修正できたりするものなのでしょうが、私にゃ無理です。

アフィリエイトではほぼ収益を得ていないので、もうやめたほうがいいのかも知れないですね。

 

今年もツーリングシーズンがやってきた

なんとか未だ手元にいるYAMAHA MT25のジェシー

今年も雪国にツーリングシーズンがやってきました。

 

自粛自粛でなんだかなあ、という人も多いかと思いますが、まずはおうち時間を「愛車の始動前メンテ」に注ぎ込みつつ、愛も注ぎましょう!

 

まず貸倉庫から出してきてバッテリーを満充電。

このポータブル?コンパクト?な、バイクも軽自動車もいける充電器を紹介します。

BALバイク用充電器1738

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=dmitch-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B000SR2RGA&linkId=13d70f6806f3a1cad2ea7bbcf17552d2"></iframe>

●付属品 : 無
●消費電力 : 45W (充電時)
●充電ケーブル長 : 1.8m
●電源コード長 : 1.8m
●各保護回路搭載
●防水、防塵仕様(IEC規格 IP65適合)
●オートバイ・軽自動車用のバッテリー充電器に最適
●長期間乗らない車につなぎっぱなしでOKの高性能充電器

☆うちではもう10年二条使用していますが、壊れることもなく重宝しています。

自宅のSUZUKI ハスラーのバッテリーもいけるので大助かり。

☆各回線の保護回路もついていて、過充電や逆接続などで大失敗するようなことがありません。

☆中古品でも6980円をキープしているので、Amazonレビューでは評価5から1まで幅広いでが、品質と機能性には十分でまた安心感があります。

☆ハズレを引かなければうちのように長期間使い続けることができますし、今は返品交換が容易く出来るため、安物買いの銭失いをしないよう、国産の信頼できる会社がサポートを行っている商品を選ぶことも選択肢の一つと言えると思います。

 

ただ、今はこの上記機能性で3分の1以下の値段で、海外製の製品が手に入ります。

とにかく安く、多少の電気系統の接触トラブルは自力で解決できるという方は、以下を参考になさると良いですよ!

Amazon.co.jp: バイク 軽自動車 バッテリー充電器

 

そしてチェーンなどの錆落としもして、ピカピカの愛車で出かけたい!

そんな自分には毎年リピートしているこのチェーンディグリーザーがイチ押ししたい商品です。

MOTOWNチェーンディグリーザー

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=dmitch-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B002TUUOI2&linkId=efab9426448d4bd36849b47cd0b2c313"></iframe>

スプレーボトル入りよりも詰替え用で購入したほうがお得です。

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=dmitch-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B019I6EO5S&linkId=d57daab5cb423a50069bc78cdf1fa72f"></iframe>

1000円は安い!ご自宅のスプレーボトルで十分だと思います。

 

様々なディグリーザを試してきましたが、この製品が最も強力で、かつ手肌に優しく、力を入れまくらなくてもゴッソリサビが落とせて爽快ですよ!

植物由来の洗浄剤というもので、ここまで洗浄力があるものかと驚きます。

洗い上がりもキリッとしていて、気分爽快です。

 

バイクを所有することが初めての初心者の方は、3方向からチェーンが磨けるブラシもついでに買っておくと良いと思います。

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=dmitch-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B00N0QDCYW&linkId=2b539fefa8bce9a70d83c91f214ddcfb"></iframe>

 

また、チェーン掃除はメンテの基本でありながら、リアタイヤは地面に着いていて、チェーン全体をブラッシングしようとすると前後へバイクを動かさねばならず、すごく大変です。ここは良い道具がほしいところ。

かと言って、メンテナンス用品が意外と高いのも事実。(メンテスタンドなんて2万したり。ヤフオクだと何がどんな状態で到着するかも不安)

そんな自分は、やはりデイトナのメンテナンスグッズを活用しています。

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=dmitch-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B07BP3K8BN&linkId=7fd6869780653eed843e7415bc6f2839"></iframe>

これがあれば安心。

 

チェーンのメンテが終わったら、キレイになったチェーンにルブやオイルを吹き付けて錆止めを施すのを忘れずに。

自分のイチオシは、初めて去年購入して使ってみて、その使いやすさにオッタマゲたYAMAHA YAMALUBE スーパーチェーンオイル ウエットムースタイプです。

泡のムース状で出てくるため、チェーン周りのカバー裏など、あちこちに飛沫が飛び散ることなく分布が可能なんですよ。

この飛び散りがまた走行中に真っ黒に汚れてバイクのリアフェンダーやら足回りに泣きたくなるような汚れが広がってしまいます。

このため、このYAMA LUBEのようにノズル先からムース泡で出てきて、それを思い通りの場所に噴霧できるものが非常にありがたい!

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=dmitch-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B0031XNMMQ&linkId=f8ac3d278e3a4f6c49c050a7eb84e11f"></iframe>

 

そして新車やオーバーホールしたばかりの愛車を長持ちさせ燃費の改善もでき、エンジンも健康に保てるのがワコーズのフューエル1(ワン)です。

ガソリンに添加して使います。タンクキャップを開けて、規定量注ぐだけで効果が見込めるので、自分は毎シーズン新調し、走っている期間は使い続けています。

おかげで初代愛車のD-Tracker は高値で売れましたよ!!

amzn.to

 

 

 

 

 

今週のお題「おうち時間2021」

ヘッドライトバルブ交換で四苦八苦

新潟の豪雪地帯で山の上に住んでいるわたくしD-MITCHですが、代わりやっすい山の天気でレインウエアと曇り止めスプレーは1年中携行しております。
しかしながら、霧の増える梅雨時と秋の長雨には、それだけでは足りません。

そう、フォグランプです。

自分で取り付けられないし(へたれ)、何を選んだらよいかわからないし、もうほとほと困り果てて相談に乗ってもらったところ

「ヘッドランプのバルブ交換すりゃいいじゃん」

という回答をもらって目からうろこどころか老眼鏡が落ちまくりました(アラフィフ突入)。

そこで選んだのがデイトナのPRECIOUS RAY Z LEDバルブ。電球色の4500Kを嬉々として購入し、取り付けできる方にお願いして無事交換完了!ハイビームにすると可視性が上がるし、フォグランプを付けるよりも安上がり。
で、なかなか霧も出ない天気で(いやいや、出まくりだったよ、出ていないのは家を全く出てないお前だ)、取り付けから3ヶ月ほどしてようやく出番が。

LEDってまっすぐに光が届くんですね。ええ、夜に試して100m先がはっきり見えました。
そして10m~40mが、なんと「暗闇」!!

ががががーーーーーん。
怖くてハイビームにできない!なんてこったい!

やはりプロにお願いするんだった。いや、情報をいただいた方に失礼だ。だってこのランプの特性を調べもせずに購入したのは紛れもなく自分。

勉強になります、バイクライフは日々是勉強。

そんなわけで、その道のプロに泣きついて、品物選びから取付作業まですっかりお願いして、こんな対策を打ってもらいました。

まず、デイトナのバルブで問題だった近距離の照度を保ちながらハイビームで遠距離地点も可視性を上げるには、というところで、ダイオードを活用して電流バイパスのハイ/ローいずれもハイビーム時に点灯できるよう電流を操作してみるという作戦。

まあ、そうですよね、電球に負荷がかかるので既製品は基本的にハイとローでひとつづつ電流を切り分けているわけで。

が、ここでまた問題が発生。

デイトナのバルブはその加工ができない!!という仕様だった!!

しかしそこはプロ様様です、バルブを再度別のものに交換すればクリアできるわけです。
あの、これはわたくしがクリアできるわけではなく、そのプロ様が簡単にクリアできるという意味です。

今回サイド交換したバルブは、こちら↓のスフィアライト社製品(リンク貼ってあるのでスクロールしてください)。LEDライトにありがちな近距離の可視性が悪くなることもなく、またダイオードで電流を操作してやることも可能。つまりハイビームにして万一近くが暗かったとしても、ローも同時に点灯させてやれば怖いもんなし。
スフィアライト ライジングα SRACH 4060 (6000ルーメン)


エンジンオイルとオイルフィルタ交換程度しか自分でできないヘタレは、作業もプロ様にお願いいたしました。ダイオードも、どれを買ったかわからないのですが、エーモンであることとその型番だけメモしてきました。
エーモン ダイオード1556

電気系統をいぢれる方で、MT-25の純正ヘッドランプバルブ(ヘッドライトのバルブ)の暗さに不安を感じていたり、交換したいとお考えの方は、これらもぜひご検討ください。

交換しての感想は、たしかに電球色のオフホワイトよりの黄色っぽいものではないため完全にホワイトではありますが、くっきりはっきり見えております。
まだ霧っぽい雨の日が来ていないためにハイビーム(ロービーム同時点灯)は試せていませんが、夜の可視性はバッチリです。

あとひと月もすれば雪になってしまうので、それまでこの快適ヘッドバルブとハイビームで、真っ暗な田舎の山道を、野生動物を跳ねることなくライドできるわけです!

ああ!プロ様!
はじめからあなたにお願いしておくんだった!!
そしてまたしても勉強させていただきました、全然自習してない!!
大反省!!です。

ちょっと待て、URL変更?!

確かに以前からはてなからURL変わりますって通知きてたけど、URL変更で今まで貼ってあったAmazonのアソシエイトリンクが全部消えてるじゃん...w


全部貼り直すんかい!!


めんどうくさー!!


しかも今まで皆さんがつけてくださっていたコメントが見当たらないんですけれども?!わたしだけ?!



早くもYAMAHA MT25お別れの時

私はクソ貧乏です。

過労で体を壊し、同僚か過労死して死後7日ほどで発見され、その後その会社に退職届を叩きつけて数社を渡り歩きましたが、行けども行けどもブラック。

まんまとメンタルやられました。


どんな時も一緒にいてくれた相棒、KawasakiD-Tracker2006、そして昨年から代替わりしたYAMAHA MT25。


わたしの収入は障害年金以外にありません。

それでもなんとかローンを組んでバイクライフを続けようと頑張ってきましたが、20年近く服薬してきた精神科薬の副作用で、ひどい偏頭痛と消化器疾患にかかってしまいました。


今後医療費がかさむことと、年々減り続ける年金額では、ローンを払いきれない状況となり、断腸の思いでバイクを手放すこととなりました。


まだしばらくは乗ります。せめて梅雨明けの青空の下を走りたい。


次にバイクに乗れるのはいつになるのだろう?などと考えるとどんどん鬱になるのでやめます。


国道を走る土日のライダー達にピースサインを送りながら、就労復帰とバイクライフ再開を祈念したいと思います。


MT25はエレガントで素晴らしい走りです。特に高速域でのパワーは特筆すべきものがあります。


最近リコールがあり、ラジエターホースの交換対象になっているモデルを所持している方のところには通知が来ていると思います。


ただ、今はシーズンが始まったばかり。雪国ではリコール対応が可能なYAMAHAのYSPが遠方に一軒しかなく、またオンシーズンのため土日は予約でいっぱいだそう。


最後のオイル交換はなんとか自分でやって見たいと思います。

流石にラジエターホース交換は長野まで走って施工していただこうと思ってます。


短い間だったけど、本当に素晴らしいバイクでした。

ありがとうYAMAHA

感謝し尽くせないよ、Kawasaki。